埼玉県桶川市若宮1-2-12 枻 川 一 男 ˙ 美 知 子 様
お手紙、ありがとうございました。
秋もう来ました、今の西安は涼しいです。数日前は猛暑日でしたが、今すぐ涼しくなっていますし、よかったと思っております。陝西省はじめじめしている雨季がないですが、中国の南部地方(シャンハイ、杭州、蘇州など七月左右)は日本のような天気があります。
お手紙をかけになってうれしいです。七月は夏休みのため、昨日もお手紙を届きいたしました、こんなに長い時間をかけって申し訳ありません。写真と雑誌と資料はもう届き、すごく感動しております。ありがとうございます。 お写真を見ました、こんなに幸せな家族のことか。皆微笑んでいらっしゃいます、子ともちゃんもかわいいだと思っております。是非、国慶節の休みに家に帰る時、この写真を私の家族に見せてあげます。たくさんの資料を送ってくれてありがとうございます、おじ様、おば様の心を私達が分っております、感謝、感謝。今にも日本、この中国に比べて全然違い国のことを興味があります。中国は日本社会のいい福祉とか環境保护などのから、いろいろ学べるところがあると思っております。是非、そちらのほうを見に行きます。 最近、三人の日本の方々と友達になっていました。三人とも熱心な人間だと思っております。面白いのは三人が全部私のお爺さんのような人間です。二回のいいチャンスのため、三人を存じました。それは私の幸いだと思っております。一人は阪大の教授、二人今は退職して空港のボランテアになりました。そちらの教授と一緒に西安で日本料理を食べたり、西安の観光地を行ったりしました。その途中で中国語を教えていらっしゃいました。只短い数日、私のいい思い出しにもなりました。それは私の初めて日本の方と長い時間で接触することです。大変勉強になりました。次、外の二人のお爺さんは私達の大学の短い時間の留学生で、一ヶ月だけ中国語に勉強していらっしゃいました、初めて聞くと驚きました、そんなに年を取った方ですが、中国にも来て中国語を勉強することが偉い事だと思っておりました。二人は中秋節に私の家にご招待いたしました。中国語で家族といろいろしゃべたり、中華料理を食べたりして皆嬉しいでした。私もたくさんの日本の情報を知っています。
今学期、私は日本に留学に行くつもりですが、家族はちょっと心配です。私は西安に生まれました、外のところに行った事はほとんどありませんでした、ですから家族の皆は心配してくれて、私も不安です。でも、日本に行けば、私自身のことをチャンと整理することができることだと思っております。 千葉県の城西国際大学に留学に行くつもりです。その大学は我がの大学と友好学校で、留学にいけば、最も便利です。それでその大学を選びます。その大学に経営科あるいは経済科に勉強するつもりです。入学式は来年の三月ぐらいです。その前に、日本にもう着いたかもしれません。日本へ行けば、お宅を伺いいたします。
同封の写真は、中秋節に華清池もう一度行って写したものです。
平日はほとんど学校に住んでいます、一ヶ月に一回家に返っております、です
から直接して学校に郵送するのほうがいいと思っております。 手紙の中に、間違いところがあるかもしれませんが、お許しください。おじ様、おば様も体に気をつけください。私が代わってご家族によろしくを伝えください。私もいつの日か会えることを楽しみにしています。
では、また。
平成22年9月27日
孫 方
圓